サマパズ攻略第3弾はクエストについて詳しく解説。
まだ始めたばかりの初心者プレイヤーは是非参考にして欲しい。
お宝地図
地図に必要な素材3種を所持していると行くことができる。
必要な素材についてはストーリー中に拾うことができる。
お宝地図の中では、まずサンドテーブルで戦力を決めてから始める。
画面右側に簡単な説明があるのでわかると思うが、?マークをタップしてどんどん進み、宝箱のアイコンをタップして獲得すれば終了となる。
道中にお金などが落ちているので、できるだけ全て探索し終わってから出たいが、不意にモンスターとの戦闘になったりする上、戦闘で傷ついたHPが回復しないので、強敵と連戦しているとそのうち全滅してしまう。
戦力が増強できる補給スタンドや、モンスターのHPを回復できるポーションを見つけたら、積極的に取っていこう。
奪鉱戦
「採集」をタップすると、まず守衛用の戦力を決めて、その後にお金が自動的に貯まる鉱山を手に入れることができる。
最大8時間までお金が貯まり続け、4時間経過後に任意のタイミングで集金することができる。
また、他のプレイヤーの鉱山から争奪することも可能だ。
争奪に失敗しても鉱山のお金が減るわけではないので安心して奪いに行こう。
争奪の際に「守衛を使用」と「新陣容」を選べるが、もし自分の守衛戦力が明らかに上回っているなら、「守衛を使用」でパズルを省略してさくっと奪うことができる。
※ここの戦闘で守衛にダメージを食らっても、鉱山の守衛部隊に影響は無い
右上の「鉱山詳細」をタップすると、他のプレイヤーからの争奪に対して、守備が成功したか失敗したかのログを確認することができる。
もしも守備成功していたなら、ここからボーナスを受け取ることが可能。
守備失敗の場合は、反撃して争奪することもできるぞ。
左下の『精錬』をタップすると以下の画面に移動。
簡単に説明すると、同ランク6枚のカードを選び、1つ格上ランクのカードを選んで作成することができる機能だ。
例えば、Aランクのカードを合計6枚でSランクカード1枚になる。
しかも同じカードを6箇所に設定してもいいので、極端な話、ひとつのモンスターカード300枚使用して、ランクの高いカード50枚を手に入れることができる。
1日の精錬限度数は50回なので、忘れずに毎日作っておこう。
レイドボス
毎日21時から開催されているレイドバトルだ。
日毎にボスの特徴が変わるため、吹き出しのヒントを参考にしよう。
※吹き出しの内容は前回のボスのものなので、21時のボス登場時に更新される
与えたダメージによりポイントが加算される仕組みで、ボス討伐時の順位で貰える報酬が変わってくる。
さらには、ボスの残りHPが80%・60%・40%・20%・0%になった時に戦闘していたプレイヤーへの個人ボーナスがあるため、たとえ戦力に自信が無くても、画面上部のボスの残りHPを見てタイミングよく出陣すると運よくボーナスをGETすることができるかもしれない。
一度出陣すると3分間は戦えないのだが、ダイヤ10個を消費するとそのクールタイムが解消される。
ランキングの上位を目指す人はがんがんダイヤを砕いて何度も挑んでいる。
「ボーナス情報」を確認して、ランキングボーナスで貰えるダイヤよりも、討伐までに消費するであろうダイヤの方が少ないなら黒字になるので、ダイヤを温存せずに使ってしまったほうがいい場合もある。
お宝島
9個の浮き島があるステージ。
真ん中のゴールまでカギが4つあればOKなので、自分の戦力にあった敵を倒そう。
ゴール前には貴重なモンスターカードやお金、あるいはお宝の地図が置いてあるので、最後に忘れずに回収しよう。
このお宝島では、ヒーローのステータスを永続的にアップできるオブジェクトにかかるお金がタダなので、超金欠な人も取得しておこう。
異次元の裂目
大きな宝箱と戦うステージ。
限られた回数(3~5回?)以内に撃破すれば大量の巻物をGETすることができる。
戦闘は8×8のサンドテーブルで、たった1回しか動かすことができない。
しかし大きいがゆえに、とてついもない連鎖が巻き起こるため予想外の戦力になる。
おもしろクイズ
自分の戦隊とは全く関係なく、ただパズルを楽しんでお金を貰える遊び場だ。
決められた回数動かして、決められたモンスターを召喚できれば成功という単純なルールだ。
すごく簡単なものから超難関ステージもある。
機会があれば、おもしろクイズ攻略記事もいつか掲載するかもしれない。
勇者懸賞状
目の前の浮き島をタップして3種類のモンスターを選び、スタートで戦闘を開始する。
もし勝てれば、お金を入手することができる。
負けるとそのモンスター達とは再戦できないが、他のモンスターを選び直して続けることができるので恐れずに挑んでみよう。
選ぶモンスターは各役割別に5種類ずつ用意されている。
すべてタンクを選んだりすると、戦力のわりに簡単に勝てたりする。
しかし、タンク・戦士・アーチャーからそれぞれ1体ずつ選ぶと、貰えるお金にボーナスがつくので、基本的には3種類選んだほうがいい。
モンスターを選ぶとその下に戦力が表示されるので、自分が勝てそうなぐらいの合計戦力に調整して戦いに挑もう。
宝箱掃討
ストーリー報酬の宝箱が欲しいけど、面倒臭いから行きたくないという人向け。
いわゆるスキップ機能だ。一定のスタミナを消費し、宝箱を入手することができる。
ただし、掃討できるステージは過去に「巻物の使用無しで」クリアしたステージのみとなる。
ようはつまり、巻物の助力無しで突破できる程度の難易度のステージならスキップしてもいいよってことなのだ。
果てなき遠征
ウェーブ形式の戦闘コンテンツ。景品は巻物だ。
基本的には倒すたびにどんどん敵の戦力が大きくなる。(弱くなる場合もある)
しかも戦力の引き継ぎなしなので、毎回一から召喚し直しになる。
コツとしては、倒せるギリギリの戦力に到達したら、あとは次戦に向けて精鋭形態やエピック形態を作っておくことだ。
取引場
ヒーローレベル20で解放される最後のクエスト。
ここは簡単に言うと、モンスターの巻物を違うモンスターの巻物に変えたり、モンスターのカードに変換できたりする場所だ。
巻物余り過ぎて使い道ないな~と軽視している人もいるかもしれないが、ここで大いに役に立つのだ。
マップ上のモンスターアイコンをタップすると、候補が出てくるので交換可能なものがあれば交換できる。
アイコンのモンスターとは全然関係無いモンスターも候補になったりするので、ちゃんと下までスクロールして確認しよう。
この例だと、パンダのレジェンド巻物でパンダのカードに交換することができた
基本的にはエピックやレジェンドの巻物を、カード化することができる。
なので、欲しいモンスターカードがある場合、そのモンスターのエピック形態以上の巻物は使わずに持っておくことをオススメする。
(精鋭形態でも交換できたケースもあった気がするので要検証)
巻物と違うモンスターに交換できる場合や、カードとカードを交換できる場合もある。
自分が育てているモンスターのカードを交換してしまわないように、よく確認しよう。
システムの都合上?一応最初にサンドテーブルが出てくるが、戦闘は一切ないので何も消さずに1ムーブ適当に動かせばよい。
以上でクエストについては終わり。
次回はストーリー攻略について解説予定!
もしこのゲーム未プレイで気になった人がいれば以下からダウンロードしてみよう。
なお、レベル5になる前に招待ID:26250をゲーム画面内の「フレンド招待」から入力してもらえると、私とあなた両方にボーナスが貰えます。