セカンドゲーマーズ

ゲーム大好きな人による攻略情報やプレイ日記、レビュー(評価)などをお届け!

【ロマサガRS】「Romancing祭 リラ編」のスタイル個人的評価まとめ


2024年12月6日に追加された新ガチャ12月6日で6周年!Romancing祭 リラ編」で実装されたスタイルについてまとめてみました。

リラ

前スタイルから若干強くなった程度、という印象。

パーティー全体の直接攻撃が強化され、間接攻撃に強いというのも前スタイルとほぼ同じ。

技3に全体防御強化(中/2ターン)があるので全体軽減ができ、火力を上げたいなら前スタイルの技3でエクストラフォースを付けて殴ることも可能。

 

ポルカ・リン・ウッド

1回限定で自分と味方単体を永続で強化できるサポート性能があり、自身は熱アタッカーとしてそこそこのダメージが出せます。

アビリティによる全体軽減はありませんが、技3に全体防御強化(大/3ターン)がついていて毎ターン使えるのでかなり強力。

開幕に全員ダメブロ2枚を付与できるので、技2を使うであろう1ターン目でも事故率はかなり減るでしょう。

 

シィレイ

ターンを重ねるごとにサポート性能が上がっていく面白いサポーター。

攻撃バフ・防御バフ・能力バフ・BP配布すべてが高水準でまとまっています。

ただしアビリティによる特定ターン以降に発動するサポートについては5ターンで切れるので10ターン目以降は息切れをおこすため長期戦には向いてません。

 

まとめ

周年記念ということでストーリー主人公でまとめたかったんでしょうが、9月に出たばっかりのリラを再登場させるのはどう考えても悪手ですね。

ここらへんのキャラ実装バランスがいつまで経っても改善されないのでユーザーに呆れられているんでしょう。

リラについては最新性能になっているのでもちろん強いんですが、前スタイルでもまだまだ十分使えるので引く必要性は薄いです。

ポルカとシィレイも悪くはありませんが、6周年というタイミングで出すにはインパクト不足ですね。