スマホゲーム ニッチな攻略ブログ

スマートフォン向けゲームの役に立つ攻略情報をお届け!

【Identity V】『聖心病院』マップ(地図)付き攻略


マップ『聖心病院』の地図付き解説。

サバイバー・ハンターどちらの場合でも、マップを把握しているかどうかが勝敗を左右する大きな要因となりえるだろう。

とりあえずは脱出ゲートの位置・暗号機候補の位置・ハッチの位置だけでも覚えておこう。

マップ  

f:id:ilutan-game:20180728003823p:plain

板・道具箱は省略しており、壁・障害物も一部のみ記載しています

位置関係も多少のズレがあります

暗号機・ロケットチェア・ハッチは候補場所の中からランダムで配置されます

 

サバイバー側

基本的な立ち回り

 基本的にはハンターの視界を遮りやすいマップ東側や中央の暗号機を解読していくが、誰かがチェイス役として囮になってくれている場合は、積極的に西~南側の暗号機を解読していこう。

 ハンターに見つかってしまった場合、地下室がある建物(中央or南東)に逃げ込み、窓を利用したチェイスで時間を稼ごう。

 

 庭師なら、チェイス向きである南東の建物に地下室が無いパターンの場合は、周りの椅子を壊しておけば仲間のチェイス失敗時の保険になる。

 

解読する暗号機の順番

 あくまでも個人的な理想展開としては、誰も見つかっていない序盤はマップ南側のを1つ、北側のを1つ解読しておきたい。

 中盤は逃げやすい中央の建物内と、東側のをそれぞれ3~4つ目として確保。

 ラストは解読後そのまま脱出ゲートにすぐ辿り着けるように、脱出ゲートに近い所を残しておきたい。

 

中央の建物2階を利用した時間稼ぎ

中央の建物は2階から1階に落ちる穴があるため、そこを上手く利用すればハンターから逃れることができる。

 f:id:ilutan-game:20180722004319p:plain

西側階段から2Fに上がった場合、①の穴から落ちて1Fの板を倒し、西側の暗号機の小部屋にあるどちらかの窓から出よう。

東側階段から2Fに上がった場合、③の穴から落ちて東側の窓から出て、南東の建物を目指そう。

西側階段から2Fに上がった直後に歩行モードに切り替えて足跡を消し、すぐ目の前のの空いた壁から外へ一気に出ると、中の部屋に入ってから穴に落ちたと勘違いしてくれるハンターもいる。

 

病院まわりのフェンスは一部チェイスに使える

とくに北西側にある長めの柵は、飛び越えれる箇所と板1つがあるので、ぐるぐると回れば初心者ハンター相手ならかなりの時間を稼ぐことができる。

 

いざという時のためにハッチの場所を把握

 暗号機の解読が2つ済んでいる状態で、次の暗号機解読または庭師であれば椅子破壊のために移動している時、できるだけハッチの位置を確認して覚えておこう。

(場所は南側の2箇所を見回って確認すれば把握できる)

 

ハンター側

基本的な立ち回り

 まず中央か南東の建物内に暗号機があるかを確認し、どちらかを目指そう。

ほぼ間違いなくサバイバーが解読しているはずなので、まず1人目を確実に仕留めていこう。

 あとは中央の建物を起点として、外側にある暗号機を巡回する流れとなる。

 

地下室がどちらの建物にあるか事前に確認

 地下室での椅子拘束はサバイバー側から救助しにくいため非常に強力だ。

 地下室から遠くない距離でサバイバーをダウンできたなら、優先して地下まで持っていけるように、あらかじめ場所を確認しておくとよい。

 (中央か南東の建物どちらかなので、片方を確認すれば把握できる)

 

中央の建物に逃げ込まれたら・・・

 ここはハンターにとってサバイバーを見失いやすいポイントだ。

 とにかく勘で動かずに足跡をしっかりと確認しながら追跡しよう。

 2Fに上がって板で時間を稼ごうとするサバイバーが多いので、溜め攻撃を有効活用しよう。

  

板が3つ固まってるエリアは破壊せずに距離を詰める

 軍需工場にもあるが、板が3つ固まっているエリアがマップ上にいくつかある。

 聖心病院は建物以外はチェイスがなかなか難しいので、サバイバーは板を探してこのエリアに近づくことが良くある。

 しかしそこは安息の地ではなくハンターにとって恐怖の一撃を狙いやすい狩場なのだ

 それぞれの板を破壊して時間をかけていてはサバイバーの思う壺なので、破壊せずに迂回or板越しに攻撃しよう。

 距離感のつかめていないサバイバーはすぐ近くで板越えをしようとするので、その時はキツイ一発をお見舞いしてやろう。

 

 ハッチの場所を把握しておきたいのはサバイバーだけではない

 最後の一人となったサバイバーはハッチを目指すことが多い。

 そんな時にハッチの場所を把握していると取り逃しを防ぐことができる。