「戦いの先に謎の答えがある」という世界、やはりブライトホームでした。
さすがにシウグナス編じゃないと例の戦士団の皆には会えないのかな?
え、「捜神」ってディーヴァさんと同じでは?
まさか2パターンしかないってやつ?さてはこの王、ボキャブラリーが無いな。
村→墓地→畑という順で守ってから再び墓地へ。
これって行く先の選択が結構重要だったりするんだろうか。
鉱山には不良がいました。
そういえばディーヴァ編で会ったことがあるような無いような…。
襲って来たので返り討ちにすると怪しく光る鉱石を入手。
たしかディーヴァ編ではディン王が怪しいという理由で拠点への支援に使ったから、今回はディン王に送ろうと指示してみます。
畑とか墓地とか同じところを守っていても埒が明かないような気がするんで、奥にある
遺跡へ行きました。
クグツって生きているわけじゃないから死んでディン王に呼ばれるのは何だかおかしい気がするけど、そもそも死んでないボーニー達が来ているので疑問に思うだけ無駄かもしれません。
要塞には砲台ことサイモンさんがいました。
そういえばここで仲間になるんだろうか。
霊機・イワナガヒメとかいう物凄く強いなボスが出てきました。
こいつはディーヴァ編でミヤコ市の橋で戦った弁慶の2Pカラーですね。
なんか一部の属性を無効化してくるかなり厄介な敵だったはず…。
死闘の末、グィネヴィアさんの独壇場で倒すことができました。
このシステムに今まで何度救われてきたことか。
お城に戻ってみるとお宝を探してる女海賊に遭遇。
え、もしかして…おやびん!?
どことなく顔も似ているような。
この海賊を追って鉱山→墓地→畑→村と訪れると伝説の宝を見つけることができました。
で、角笛のようなこのお宝で本当に戦況がひっくり返りました。
どういう理屈でそうなってるかはわかりませんが、これで一気に混沌の穴を封じに行くことができます。
混沌の穴を守っている魔物はそれほど強くなく、まったく苦戦はしませんでした。
これはディーヴァ編でのアースドラゴンのように、途中の強い敵(今回はイワナガヒメ)がボス扱いなのかもしれません。
さて、いよいよお別れの時。
もはやサイモンが仲間になるかどうかなんてどうでもいいです。
おやびん!おやびんはまだか!
あ、なんか海賊さんに三角形を探しておいてもらったみたいです。
これはこれでありがたいけど、その海賊さんはどこへ?
悲しいかな、シルバーらしき女海賊は仲間にならずに大統領府へあっさり帰還。
あ、サイモンは仲間になりましたよ、ええ。
5つ星のホテルロビーに寄ると二人のちょっとした会話が発生したけど、ただそれだけ。
中央の木がどうたらとか言ってたけど何かの伏線なのかな?
今回はブライトホームで新しい出会いがあったので収穫はありましたが、肝心の仲間にする方法がわからず。
それでも海賊シルバーっぽいキャラがいるというだけでかなりテンションが上がりました。
2週目以降で仲間にできればいいけど、思わせぶりな感じで実はプレイアブルにはならないというオチじゃなければいいな…。