セカンドゲーマーズ

ゲーム大好きな人による攻略情報やプレイ日記、レビュー(評価)などをお届け!

【ロマサガ2R】男の子(おじさん)は巨大な戦艦に憧れるもの


カンバーランドから南へ抜けてステップへ。

そして見てください地上戦艦のこの圧倒的迫力を。

3D化されて何が楽しみだったかって、こういう巨大なモノを実際の大きさで体感できることですよ。

 

さて、ボクオーン討伐へ向けて地上戦艦へ乗り込むワケですが、軍師による陽動作戦が必要なので帝国大学を建てるハメに。

他のルートもあった気がするけど、大学はどのみち欲しいですからね。

いや~それにしても200万クラウンもかかっちゃいましたよ。

つい先日まで金欠でヒーヒー言っていたんですが、ちゃんと宝箱を漁ったり敵と戦ったりしていたら意外と貯まってました。

 

あ、そういえば。緩い縛りだった女の子皇帝、陣形のために一時的にやめてます。

武装商船団を皇帝にすることで、ロマサガ2を代表的する陣形のひとつ「ラピッドストリーム」を使えるようになります。

この後はサイゴ族を皇帝にして守りが堅い「ムーンフェンス」も取りたいですね。

 

ノーマッド(女)のファティマちゃん可愛すぎ問題。

この娘の為にボクオーン倒します。

 

ド迫力の戦艦バトル(ただのオトリ)。

でもさ~皇帝を侵入させるためとはいえ戦艦丸ごと造っちゃうなんてちょっと金使いすぎでは?

その金があれば開発し放題だったはずなのに…。

 

ちなみに地上戦艦の内部は宝箱をくまなく探したりしているとけっこうな数の敵と戦闘することになるので準備はしっかりした方がよさげ。

実際、BP回復アイテムをここで初めて使用しました。

あとなんか敵の火力高すぎじゃない?と感じたけど、そういえばロマサガ2ってこんなんだったわと改めて思い出しました。

 

ボクオーンじゃないと言い張るボクオーン。30年以上前から何度も倒しているのでそんな誤魔化しは効きませんよ。

原作では確か、序盤に来るとクソ雑魚ナメクジなボスだけど中盤以降だとそこそこ強かったような記憶があります。

 

え、なんかキミ強くない?

先に人形を倒すのかなと思って削ってたけど体力多くて無理すぎぃ!

冥属性でリジェネがついちゃうから頑張って月光とかで相殺してもすぐ戻される始末。

もういっそバリア関係なく本体殴ったろ作戦でなんとかいけました。

昔の知識でラピッドストリームがマリオネット対策なのはわかってたけど、別陣形なら確実にやられてましたよコレ。

 

え、第二形態?

いやいやいや、キミそんな武闘派じゃないでしょ。

これ完全にやられました。

 

終わりなき人形劇とかいう超強力な連撃を毎回使われて全滅しちゃいました。

は、初めての敗北…。

これはおそらくロードしてやり直しても勝てないだろうと思い、一旦リベンジは諦めることに。

いや~まさか一番楽勝だと思っていたボクオーンに負けるとは思いませんでした。

 

でもやっとロマサガ2がはじまったなという感じでむしろ逆にワクワクしてます。

先帝の無念を晴らさないでなにがロマサガ2じゃい。

ボクオーン戦に向けてパーティーを強化するか、あるいは別のイベントを進めるかは次回までに考えておきます。