スマホゲーム ニッチな攻略ブログ

スマートフォン向けゲームの役に立つ攻略情報をお届け!

【サガエメ】サガ エメラルド ビヨンド プレイ日記 ボーニー&フォルミナ編 part2


メインストーリーの扉ありすぎぃ!

1本道は微妙だけど、ここまで多くして欲しいとは言ってないぞ。

これって全部行くことになるのか、あるいは選択式なのか。

どうせなら他の主人公も含め訪れたことのない世界に行ってみたいですよね。

確か17の世界があるらしいのでまだ未開拓の地はあるはず。

 

よし、まずは「謎な世界の謎」という謎の説明しかない扉に行ってみよう。

 

おっ、これはビンゴか?

見た感じ今まで来たこと無い場所のようです。

 

生き物の体内のような雰囲気がある不思議な世界。

周りにいるやつらはなんだろう。寄生虫とか?

 

第一村人(?)はスライムでした。

悪性とか良性とか言ってるし、やはり生物の体内のようです。

このビャクというスライムはコスモスと呼ばれるこの場所の治安を守る神官だそうです。

…神官ってツラじゃないな。

 

パトロールを手伝うことになり、ショウカ宮と呼ばれる見た目が「胃」っぽい場所に来ました。

役割もどうやら胃そのものっぽいですね。

悪性種を退治してもこの毒々しい色は変わらず、周りに大量にいるアブラミのせいで胃もたれしていたみたいです。

脂っぽいものがキツくなってくるの、わかるよ~。

アブラミを体当たりで全て除去すると健康的な色に戻りました。

 

青くて大きな管(静脈?)を使って他の場所を見回りに行きます。

ボーニーは不安がってるけどフォルミナは楽しそう。なんか見た目とキャラが逆に感じるけどそのギャップが良いのかもしれません。

 

次はコ宮と呼ばれる場所。まさか呼吸だけに肺?

後輩のスライムまで現れました。

目が赤いからメスかな?いやそもそもスライムに性別は無いのかもしれない。

ここでは悪性種を倒してあっさり修復完了。

 

シコウ宮…思考だから脳なのか。

ここも例のごとく不健康そうな色になっています。

 

悪性種を退治してこのようにデンキカイロを繋いでいくと修復できました。

でもここを守っていた神官サフェードは深い傷を負っていてもう助かりませんでした。

悪性種にやられたワケじゃないらしいけど、他にここを脅かす何かがいるんだろうか。

 

最後はジュンカン宮。血を循環させるから心臓ですね。

それが止まってるって…もう終わりじゃん!

しかしここでボーニーの咄嗟の起点で心臓マッサージを行い、九死に一生を得ます。

 

神官長のヴァルコイネンが登場。

ビャクはこの神官長が犯人だと確信している模様。

 

証拠あんの?からあっさり論破されてすぐに認める神官長。

だけどこれはコスモスの意志に従ったとか苦しい言い訳をはじめました。

すると神官長の体の色がたちまちどす黒く変色し、悪性種へと変貌していきます。

 

コスモスは本当に自滅しようとしているんでしょうか。

そもそもそれなら悪性種に頼らずとも自身で全ての機能を停止できそうなもんだけど。

この後ビャクが生まれた場所で3回ほど悪性種と戦うことになります。

 

エリュテイアという赤いスライムが登場。

運び屋ということは酸素を運ぶ赤血球のような役割でしょうか。

そうなるとビャク達のような神官は白血球ということですね。

それにしてもエリュテイア、喋り口調が女子っぽいしから女の子ってことなのかな?

そういや「はたらく細胞」ってアニメでも白血球は男性、赤血球は女性として描かれていましたね。

 

話は戻るけど、良性種から悪性種に変異したのはコスモスからのお告げが原因らしい。

コスモスの意志を操っている真犯人に心当たりがあり、その名もカン=ケルゥ。

これはCancerから文字ったもので、おそらく癌細胞のことに違いない。

 

カン=ケルゥの根がいたるところに発生し、再び宮の機能が停止してしまいました。

どうやらもう時間が無いらしい。

四大宮内に封印されているコウタイ(抗体?)を根に吸わせればカン=ケルゥを倒せる…だと!?急いでそれを集めねば!

 

ジュンカン宮にいくと、ビャクに乗り移って質問してきました。

コウタイを欲する理由を聞かれたので無難に「コスモスを救う為」にしておきました。

誰かを倒すことよりも何かを守るために力は使わなければなりません。

どうやら合っていたようで、無事にコウタイをGETすることができました。

 

同じ要領で他の3か所も根にコウタイを吸わせます。

最後に訪れたショウカ宮では知恵比べをすることに。

 

満腹=真、空腹=偽、満空満空が十を表す。

真とか偽とか言うから命題かな?と思ったけど数字を表すってことだから違うかも。

でも満空満空って並びが明らかに二進数っぽさがありますよね。

仮に真を1、偽を0にすると1010(二進数)=10(十進数)になるので合ってそう。

となると100(十進数)は1100100(二進数)なので、満満空空満空空になりますね。

理系で助かったぜ…。

(まぁそもそも巻き戻しシステムがあるから間違っても問題ないと思うけど)

 

カン=ケルゥの根が死滅すると、今度はジュンカン宮でまた異変が。

おいおい、これいつまで続くんだよ~。

 

なんとここで本体登場。

いやイカじゃん!!

Cancerなんだからせめてカニにすれば良かったのに…。

ボス系のグラフィックって数パターンしか無いのかな?

 

倒したけど、癌だけに再発するらしい。

復活を阻止するために死骸を物理的に外に排出するという危険な任務…まさかボーニー達にやれと!?

あ、いやプロの運び屋がいたんだった。

 

エリュテイアは行く前にサフェードから預かっていた三角形をビャクに渡します。

そういえば三角形のことをすっかり忘れてました。

 

さすがにリトグラムピースはビャクが譲ってくれました。

そうだよね、じゃないとあやうく「殺してでも うばいとる」ところでしたよ。

最後は気管から脱出って、まさかくしゃみ!?

 

コスモスの外に旅立ったエリュテイア、普通に連接領域にいました。

なんとなく予想はつくけど、このまま仲間になりました。

そりゃ帰る手段が無いだろうしね…。

モンスターの仲間は珍しいので、しばらくはネコの代わりにスタメンで起用しようかな。

 

コスモスでの冒険、生物の体内ってことでサガフロのタンザーを思い出しました。

あれって確か活力のルーンを取る時にスライムと戦闘しましたよね。

ふんわりとしたオマージュって感じなのかな?

過去シリーズのネタを所々にちりばめている遊び心、悪くないですね。