※本記事は2018年10月22日の古代王の地下遺跡正式リリース前の情報となっているため、古い情報であることを予めご了承ください
古代王の地下遺跡の26階から30階の間は、39階を目指すプレイヤーにとっての4階層目の攻略フロアとして選びやすいフロアが2種類存在する。
また、39階が厳しい場合は銀箱以上が保障されている30階を最終フロアとするのもいいだろう。
地下26階
敵ヒドラ(HP7793)2体。敵の後ろにそれぞれ宝箱が配置されている。
ヒドラはMP30以上で前方T字範囲にポイズンブレスを吐いてくるので固まらないように注意しよう。
ただ倒すだけなら1匹ずつ相手すればいいので、四方を囲んでしまえば楽に倒すことができるだろう。
しかし、ここは39階を目指すプレイヤーにとってはひとつの難所でもある。
ここまで最高スコアを稼いでいれば270ポイントに到達しているだろうが、この26階で敵を2ターンで倒せば120ポイントが加算されて390ポイントとなる。
つまり、宝箱を無視して全力で敵を倒さない限り39階への道は閉ざされることになる。
ここを2ターンで終わらせるには大きく分けて2つの方法がある。
1.リーザをパーティーに加えて、ラヴィッシュで片方のヒドラを仲間にする方法
敵を仲間にすると倒した扱いになるので、もう1匹のヒドラを2ターン以内に倒すだけでよいので非常に楽な戦法。
しかし、ラヴィッシュは成功確率75%(覚醒後は85%)なので、運ゲーになってしまうだろう。
2.覚醒キャラを数体揃えたパーティーで火力ゴリ押しで倒す方法
倒し方は色々あるだろうが、上下に2人と3人に分けるのが一番わかりやすいだろう。
例えば覚醒済みで装備も揃っているアタッカーであればスキルで7~8割削れるはずなので、タンクと一緒に下側の1匹を受け持つのがいいだろう。
残りの3人で上のヒドラを倒せる火力がないなら素直に諦めるしかないが、育成済みのバッファーあるいはもう一人アタッカーを編成すれば楽になるはず。
なお、2ターン目のヒドラのターンでポイズンブレスを2~3人に被弾すると、被害抑制ボーナスの関係でフロアスコアが下がってしまうので、できれば2ターン目のアタッカーのターンまでに倒すようにしよう。
地下27階
この27階については、2パターン存在することがわかっている。
各パターンの出現条件は現在も調査中ではあるが、今のところランダムという結論になっている。
27の1
こちらは、敵の数が多く周回コースには不向きで、スコアを稼ぐことも難しいだろう。
敵はフリージー(HP457)3体、闇の道化師(HP1605)3体、ジャイアントマミィ(HP6439)2体。
マミィ以外はHPが低いので固まったところを範囲攻撃で攻撃できるように、まとまって動こう。
27の2
敵は修練者(HP2270)2体だが、2ターン目に敵が2体増える。
手練者については、一人ずつ向かわせて2ターン目に倒せばよい。
2ターン目に出現する敵の位置は自陣側だ。
今のところ出現する敵は、グール(HP1609)2体またはグール(HP1609)1体&ダークスライム(HP1609)1体のパターンを確認しているが、スライム2体が出る可能性もある。
これらを出現したターンに倒せれば、フロアスコア120ポイントを稼ぐことができる。
26階を2ターンで攻略するよりも遥かに楽なので、この階層が出たら狙ってみよう。
地下28階
敵はメイジ(HP5163)2体、ドールマスター(HP1661)3体。
メイジは高火力高耐久だが、近づかなければ動いてはこない。
まずは近づいてくるドールマスターを片付けてから、メイジを1体ずつ処理しながら箱を開けていこう。
このフロアは比較的楽ではあるが、現状最終フロアとしてしか行くことができないので、30階や33階に行けるのならそちらを選んだほうがいいだろう。
地下29階
敵はデスドルイド(HP5348)3体。左右に宝箱がある。
範囲攻撃が厄介ではあるが、近づかないと動かないので各個撃破が可能。
遠距離攻撃タイプのため1マス隣からは反撃されないのを利用して、囲んで一気に倒してしまおう。
地下30階
敵はグレーターデーモン(HP8371)2体。マップ上部に2匹の敵と2個の宝箱が配置されている。
1匹ずつ釣って倒すことが可能だが、かなり攻撃力が高いので後衛キャラは近づかないようにしよう。
ここは銀箱が2個あるため、39階に届かないなら最終フロア候補としては一番いいだろう。
箱の回収タイミングは、1匹目を倒した直後、2匹目の射程内に入る前に範囲攻撃で一気に開けてしまうのがいいだろう。