セカンドゲーマーズ

ゲーム大好きな人による攻略情報やプレイ日記、レビュー(評価)などをお届け!

【ロマサガRS】「Romancing祭 ターミン編」のスタイル個人的評価まとめ


2024年12月24日に追加された新ガチャ6周年記念 Romancing祭 ターミン編」で実装されたスタイルについてまとめてみました。

ターミン

前スタイルよりも全体軽減は集め。エクストラフォースや全体攻撃強化があるので火力貢献もそこそこできますが、防御弱化やデバフはできなくなっています。

だからといって前スタイルから技3を継承するのは微妙で、継承するなら1回限定の技2にしたいしそもそも攻撃は技1で全体防御強化大+行動順補正上昇を得るか、技3で全体火力を上げた方がいいです。

アビリティ2は色々効果がありますが、1回や1ターン限定ばかりで強くはありません。

追撃も1つしかなくて火力は少し控えめ。

 

鬼八

2つ前のスタイルの技3である威力E×8回攻撃、OD攻撃時はこれが3回発動します。

ただし火力が求められる関門はオート戦闘のためOD攻撃しないので今の環境と合ってません。

リキャストターン5である技3は脅威の威力SS×8回攻撃、技2は全体攻撃で技1は弱めの技なので単体ボスを相手にする場合は何かしらの単体技を継承したいですね。

サポート性能皆無の自己完結型アタッカーなのにエクストラフォースが無いという致命的欠点あり。攻撃強化や攻撃回数の多さによって調整されてしまった感があります。

 

アメイヤ

かなり珍しい冷陽サポートキャラ。

冷または陽攻撃時の効果があるので、幻闘剣ではかなり使いづらいです。

属性縛りの割りにはバフ量が飛び抜けているワケではないのでかなりイマイチ。

なにより技3のバフが確率というのがかなりのマイナスポイントになっています。

 

まとめ

人気の女性キャラは更新頻度が高いために1つ前スタイルとそこまで強さが変わらないといういつものパターン。

とくにターミンなんてまだ現役バリバリなのを運営は理解してないんでしょうか。

ターミンについては前スタイルとそこまで変わらないので無理して引く価値は有りません。

鬼八はただの火力キャラなのですぐインフレの波にのまれそうです。

アメイヤもインパクトに欠ける微妙なサポータという印象。

3キャラとも性能よりクリスマス衣装を売りにしている感じなので、推しでない限りはスルーした方が良いでしょう。