セカンドゲーマーズ

ゲーム大好きな人による攻略情報やプレイ日記、レビュー(評価)などをお届け!

【ロマサガRS】「Romancing祭 ファイアブリンガー編」のスタイル個人的評価まとめ


2024年7月25日に追加された新ガチャサガ スカーレット グレイス 緋色の野望発売日記念2024 Romancing祭 ファイアブリンガー編」で実装されたスタイルについてまとめてみました。

ファイアブリンガー

サポート性能が抜群な斬打熱アタッカー。

攻撃時に確定発動する追撃で味方全体へガードアップ(大)を付与できるが、防御強化ではなくガードアップなので他のキャラと重複する可能性アリ。

OD攻撃時は技2と技3で追撃が可能。

技2では味方全体へWeak攻撃時に腕力知力バフ、技3では敵へ熱攻撃の被弾時に防御弱化を付与できるが、いずれも確率(50%)というのが不安材料。

 

以下の属性攻撃時の効果があり、例えばOD攻撃で技3を使った場合は①×2、②×2、③×4が乗る。

①斬攻撃時に全体能力バフ(小)と敵へ能力デバフ(小)

②打攻撃時に全体HP回復・全体攻撃強化(特大)

③熱攻撃時に全体BP+1・全体防御強化(小)

 

最近ではエレンやサラにもある毎ターン自身のODゲージを満タンにする効果、ファイアブリンガーの場合はダメージを受けなかったターン限定というのが少し残念。
味方へもODゲージを配れるので強力ではあるものの、回避が発動しない限りまず発動しない。

 

ヴァッハ神

打または熱パーティーに特化した強力なサポーター。

技2と技3に全体防御強化がついて、攻撃時にこれらが追撃として発動。

打熱属性限定で、味方全体の火力アップおよびHP・BP回復と能力バフができる。

それ以外の強みがほぼ無いので、他の味方4人が全員打熱で攻撃しないパターン(幻闘など)ではかなり微妙。

幻闘を火杖で統一している珍しい人であればもちろん即戦力になる。

 

マリガン神

斬打突の物理特化な脳筋アタッカー。

味方に対しては斬打突の攻撃バフ、敵に対して斬打突の被弾時に防御弱化を付与できる。

味方4人が剣・大剣および斧・小剣・槍を装備しているかでそれぞれ違うサポート効果が発動する面白い性能。

ただし体術が含まれていないので幻闘では意味がない。

そもそも体術では体術技特殊タイプ(知)のキャラが結構強いので、幻闘においてそこまで相性が良くない。

 

まとめ

ファイアブリンガーとヴァッハ神は相性抜群。

武器種が違うので幻闘で共闘はできませんが、熱弱点の超高難易度ボスではコンビで活躍できるでしょう。

ファイアブリンガーについてはシナジーを考えなくても単体性能として十分強いので幻闘でも使えますが、ヴァッハ神については火力が低いので杖パーティーが一気に楽になるかは怪しいところ。

マリガン神は幻闘での体術補強としては微妙ですが、味方4人を斧・小剣・槍で固めると全体にBPを大量に配れるので編成次第では高難易度で活躍できるでしょう。