2024年10月24日に追加された新ガチャ「ロマンシング サガ2 リベンジオブザセブン発売記念 Romancing祭 リアルクィーン編」で実装されたスタイルについてまとめてみました。
リアルクィーン
大量の防御弱化でとにかく敵を柔らかくして破壊するアタッカー。
技3使用時に全体BP+5、毎ターン全体BP+2があるので意外とBPサポート力が高い。
全体防御強化もできるけど、メインは全体火力バフ。
まあシンプルに強いですね。今までで最高の火力バッファーと言えるでしょう。
ワグナス
全体防御強化がかなり豊富で、技2と技3を使い分けるトリッキーなサポーター。
技2と技3使用時に色々な効果がありますが、技2が攻撃寄りで技3が防御寄りなので状況次第で使い分ける必要がありそうです。
技継承はいらず、ボス戦では基本的に技3連打で押し切りたいタイミングで技2を使うといった感じでしょうか。
ワグナス本体の火力は低いけど、防御弱化(大)で火力貢献はできる。
ボクオーン
単体補助のエキスパートなのは前スタイルから変わらず。
技3の使用回数が回復してないターンに前スタイルから継承した「ドミネイトストリング」をアタッカーに使ってさらなる強化を図ってもいいですが、あれはアビリティありきの技なので技2を使った方が良いでしょう。
そもそもこのボクオーンは攻撃時およびOD攻撃に追撃が発生するので殴らないと勿体無いです。
複数攻撃ができて攻撃時に防御弱化(大)を付与するので火力貢献も普通にできます。
ノエル
技3を1+3の倍数ターンで使用していけば常時ODゲージMAX、味方にもゲージ上昇(中)をまける。
味方全体へのサポート性能としてはWeak攻撃およびOD攻撃の強化とResist被ダメ軽減がメイン。
BP補助があれば技3→技2→技2のループができてかなり強め。
斬だけでなく陰属性持ちなので陰パーティーにも組み込むことができる。
まとめ
性能的には明らかにこっちの4人が強いので引くならこのガチャでしょう。
明確な外れスタイルが一つも無いので”現時点“では天井する価値がありそうです。
もう一方のガチャは明らかにロックブーケの人気だけで釣りにいってますね…。