セカンドゲーマーズ

ゲーム大好きな人による攻略情報やプレイ日記、レビュー(評価)などをお届け!

【ロマサガRS】「Romancing祭 モニカ編」のスタイル個人的評価まとめ


2024年12月17日に追加された新ガチャサガシリーズ35周年記念 Romancing祭 モニカ編」で実装されたスタイルについてまとめてみました。

モニカ

突陽の攻撃バフに優れ、全体軽減やBP配布もこなすサポーター。

技2のリキャストターン4が少し長いですね。これで技3の使用回数を回復するので、技3が4ターンに1回しか使えないのと同義。

技2使用後のガードアップが2ターンなので技2→技3の後は技1連打でガードアップ継続してお茶を濁す想定なのでしょう。

技3は威力C×8回と追撃で同じ技をもう一度使うので威力はかなり高め。エクストラフォースは極小のみですが、諸々の攻撃バフのおかげで相当な火力が出るはず。

 

エミリア

OD特化で強力なサポート性能を持っててますが、対象は自分と対象という二人限定のサポーターです。

これが開幕ターンだけでなく技2使用時全員に付与されるならかなり強力でしたね。

エミリア自身はエクストラフォースも無く攻撃回数も少ないので火力には期待できません。

防御強化(中/3ターン)がある技3を毎ターン使うと追撃を含めて全体軽減率はかなりのもの。

 

せんせい

武器種専用の攻撃バフがあるのでパーティーで武器種を統一しているとかなり強いサポーターになります。

「せんせいパワー」を5個付与するので全体軽減も十分あります。

しかしそれ以外の連携時のバフは地味だし技もこれといって強いものはありません。

追撃が3回もありますが、エクストラフォースが無いので火力はあまり出ません。

 

まとめ

モニカは突陽パーティーの要で置物性能も高くシンプルに強いです。

エミリアは求められている性能とは違うような気もしますがサポーターとして優秀。

せんせいは置物性能が高いので女性二人を狙う際の副産物としては悪くありません。

小剣と銃を強化したいのであれば天井しても悪くないガチャと言えるでしょう。